みなさん、こんにちわ!
キエルキン担当の加藤です。
タイトルにある通り、静岡市が、市内の飲食店と飲食店に食材を卸している事業者を対象に、給付金を出すことを決定しました。
基本的には、営業許可を得ていて、静岡市内で店舗を持っている飲食店の方
またそうした飲食店に、食材を卸している事業者の方々が対象です。
営業許可を得ていない飲食店の方、また市内の飲食店に食材や、食品提供にかかわる消耗品を提供していない方々は対象外になります。
対象になる方は3月19日までに郵送にて申込みいただく必要があるそうですので、詳しくは、「エール静岡支援金」で検索してみて下さい。
どういった方々が該当するか、図になってわかりやすく説明されています。
また郵送先などの情報も記載されていますので、チェックしてみて下さいね!
また、コロナウイルスのワクチンの接種の情報についてですが、
医療従事者の方々は、勤務先より案内があるそうです。
約4万人の人たちが対象です。
接種希望者が増えれば、ここから対象者も増えていく予定です。
またまだ一般に向けたワクチン接種は、先になります。
そして一般のワクチン接種が始まる前に
オリンピックのテスト大会を開催予定というニュースを目にしました。
4月から65歳以上の人に向けた接種が、先延ばしになる可能性が出てきました。
しかしテスト大会は4月再開予定。
医療従事者の人たちが、接種が完了しているかどうか
まだわからない状況ですよね・・・
テスト大会再開というだけで、憶測を書くわけにはいかないので、
オリンピックのガイドブックをチェックして
テスト大会がどのように再開されるのか、しっかりと知りたいと思っています。
何かと不安になってしまうこともあると思います。
しかし、キエルキンをいつも持ち歩き、除菌していることが
少しでも心の支えです。
4000人を動員したイベントも、今のところ感染者が報告されていない。
ならばキエルキンで除菌して、マスクをして対策していれば、大丈夫と思えます。
皆さんも、玄関やお家の中以外でも、ぜひキエルキンをご活用ください。
ああ、キエルキンを家から持ってきておけば・・・
ということがあると思いますが、持ち歩くことを習慣にしてみて下さいね♪
それでは、今日も良い一日をお過ごしください!
Have a great day guy!!