ノロウイルスにつづいてO-157も注意!!

ノロウイルスにつづいてO-157も注意!!

Liquid error (sections/main-article line 38): invalid format: %Y年%-m月%

ノロウイルスに続いて、Oー157の集団感染が各地で確認されています。



みなさん、こんにちは!キエルキン担当の加藤です。ノロウイルスに続いて、O-157の集団感染が各地で報告されています。
普段は秋口に感染報告が多いOー157。O-157とは聞いたことがあるけれど、詳しくは知らない。そうした方も多いと思います。

本日の目次は以下の通りです。

Oー157とはどういう菌なのか?

感染すると心配される、症状や後遺症


それでは詳しく見ていきましょう!



O-157は感染力が非常に強い

たった100個の菌が入っただけで感染して、体に支障をきたす。

O-157は非常の感染力が強く、100個の菌が体内に入ってだけで、病気を引き起こします。これらの症状は後述します。

O-157は低温に強く、高温に弱いです。具体的には冷凍庫の中でも増えにくいですが、生きています。反対に高温に弱く、75°以上で死んでしまいます。
栄養分が多い、高温多湿な場所で増殖することが特徴です。37°でO-157にとって理想的な温度です。
増殖の最低温度が8°、最高温度は44°です。酸性に強い為、胃の中でも生き残って、腸まで到達します。

感染源はあらゆるところが考えられます。
私たちが普段接種している食物のほとんどが、感染源、もしくは感染にかかわる物に触れている可能性があります。
ですので、感染源を避けるよりも、菌対策をしっかりすることが重要です。


ベロ毒素を生成し、伝染する

ベロ毒素は、後述する溶血性尿毒症候群(HUS)や、脳症を引き起こす、とても危険なものです。ベロ毒素をつくる遺伝子を持ったウイルスが、腸の中でいつも腸の中にいる正常な菌に感染するとします。
すると、その菌までベロ毒素を作ってしまいます。これが体内で伝染していってしまいます。 とても怖いですよね。




症状や後遺症

O-157 に感染すると数日から1週間の潜伏期間の後に、症状が出始める。

一般的には下記の二つです。
1:腹痛・下痢
激しい腹痛を伴った、水っぽい下痢が出ます。また回数も普段よりも多くなります。そののちに、血便が出てくることもあります。
人によって、軽い下痢で終わることもありますが、便の中には菌が混じっていますので、除菌を徹底することが大切です。

キエルキン(キエルキンなら、除菌に消臭力まで、他とは一線を画します。)

2:発熱
人によって発熱を伴います。しかし、長引く高熱になることはあまりありません。

重症化
溶血性尿毒症候群(HUS)
O-157 がとても怖いのは、このHUSがあるからです。
溶血とは、赤血球が破壊されて、貧血になってしまうこと。
正常な血液の状態ではないということです。
尿毒症とは、腎臓の働きが低下することで、他の臓器も機能が低下してしまうことです。
それによって、むくみ、だるさ、などが表れます。最悪の場合は脳症なども引き起こします。

昏睡
ベロ毒素は、血液脳関門という、
"脳に届けられた物質を入れるか入れないかを判断している部分"
に異常をきたします。
すると脳にベロ毒素が入り、脳症を引き起こします。
脳症が起こると、頭痛や幻覚、よくしゃべりだす(普段と違う)などのあとに、痙攣をおこして、昏睡に至ります。
昏睡に至る、とても怖いですよね。

以下のリンクは、O-157に感染し、このブログに記した全ての工程を経験された事例の症例報告です。

腸管出血性大腸菌(O-157)感染による急性脳症を発症した 24 歳女性例

この論文冒頭には、子供の方が脳症、溶血性尿毒症になりやすいと書かれています。

お子さまがいらっしゃる過程では、とくに除菌対策を徹底していただきたいと感じます。

 

次亜塩素酸水のOー157への有効性を示した研究もあります。以下のリンクよりご覧ください。

酸性電解水の腸管出血性大腸菌O157:H7に対する殺菌効果

キエルキンを是非、役立てて下さい。

 

 

 

 

Related Posts

年末年始の発送のお休みについて
年末年始の発送のお休みについて
いつもキエルキンをご愛用頂き、誠にありがとうございます。 師走を迎え、とても寒い日が続いております。 寒波の影響で、いろいろなところで積雪の被害を耳にします。 お気をつけて、年末年始の期間をお過ごしください。 なお誠に勝手ながら、下記...
Read More
お盆休み期間中の発送のお休み
お盆休み期間中の発送のお休み
 いつもキエルキンをご愛用頂き、誠にありがとうございます。 気温が高い日が続き、コロナウイルスの影響と熱中症が重なり、 医療もかなり逼迫した状況が続いております。 お気をつけて、お盆の期間をお過ごしください。 なお誠に勝手ながら、下記...
Read More
発送再開のお知らせ
発送再開のお知らせ
発送を再開させていただきます。 明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層...
Read More

コメントを残す